- いよいよ
「大江戸事件帖 美味でそうろう2」の放送日がやってまいりました!
1作目の世界感をそのままに、登場人物達のキャラクターや繋がりをさらに掘り下げ、
もっとディープな江戸の食と文化にもスポットを当て、パワーアップして帰ってきます!
そして今回の事件はそのディープな食と文化にヒントが!?
また、引き続き三遊亭円楽さんが「お江戸豆講座」でとっても分かりやすく解説をしてくれます!
江戸を感じながらお楽しみ頂けるサスペンスドラマ「大江戸事件帖 美味でそうろう2」。
是非、放送をお楽しみに!
そういえば、撮影待機中に長〜い影が出たので思い出にパシャリ!
そして横に誰か見切れていた!?これは、きっと…まむしの親分ですね(笑)。
それでは
邦斗- 2017/02/17 from Kunito Watanabe
- 公演終了
舞台「愛愛愛の愛」の全公演が無事に終了しました!
3ヶ月に渡って稽古をしてきた本作。
本番を迎えるまで、本当に長かったな~(笑)。
全て手探りな状態から始まり、ゆっくりとだけど確実に1つ1つの形を作り、
本番1週間前にラストスパート!
幕が上がると共演者達のボルテージも最高潮になり、稽古では出なかった新しいテンポ感や
芝居の間が増え、公演中に更にチームワークがグッと高まりました。
急にアドリブも増えたし(笑)。
温かな声援を送って下さったお客様、舞台を彩る為の技術や陰で支えて下さったスタッフ関係者、
そして現場を常に明るく盛り上げて下さったなだぎ武さん、イジリー岡田さん、さとう珠緒さんと
優しく真っ直ぐな共演者の皆さん。
本当にありがとうございました。
新たなモノづくりの場で新しい経験を沢山した時間でした!
公演を終えた今、稽古も本番も終わったのかと思うと寂しいですが、
気持ちを切り替え、次の現場へ向かいます!
それでは
邦斗- 2017/02/06 from Kunito Watanabe
- 公演2日目
舞台「愛愛愛の愛」の初日を無事終え、公演2日目。
初日はお客様からどんな反応があるのかドキドキしながらステージに立ちましたが、
沢山の笑い声とダブルカーテンコールをいただき嬉しかったです!
今回の舞台はアドリブが非常に多く、しかも芝居のテンションによって変化して飛んできます(笑)。
なので残りのステージ全てが違う物になること間違いなし!
また、今作は「愛」がテーマになっており、個性豊かなカップルが沢山出てきます。
本筋は勿論のこと、それぞれのカップルに焦点を当てて観るのもまた面白いかもしれません!
毎回どんなステージになるか、お楽しみに!
もちろん、リピート鑑賞も大歓迎です!いや、むしろオススメです(笑)。
それでは劇場でお会いしましょう!
邦斗- 2017/02/02 from Kunito Watanabe
- 美味でそうろう2
BS朝日で放送する大型時代劇スペシャルドラマ「大江戸事件帖 美味でそうろう2」に出演します!
これは、2015年冬に放送した「大江戸事件帖 美味でそうろう」のその後を描いたドラマ。
僕は引き続き、同心の高橋を演じます!
昨年の夏、暑い京都で撮影した本作。
主人公・柿江新平太を演じられた北村一輝さんをはじめとするレギュラーの方達とスタッフにお会いした時、
懐かしさを感じると同時に再度集まれたことに喜びと感謝を感じました!
茹だるような京都の暑さも懐かしかったなぁ(笑)。
更に新たな豪華出演者も加わり、時代劇ファンにはもちろんのこと、初めて見る方にもわかりやすく楽しめる作品になっています!
江戸の人々と食からヒントを見つけ、事件を解決していくハートフルサスペンス「大江戸事件帖 美味でそうろう2」をより楽しんで頂く為に、「大江戸事件帖 美味でそうろう」の再放送もありますので合わせてお楽しみ下さい!
と、その前に!
舞台「愛愛愛の愛」の公演が2月1日から始まります!
是非、生の僕にも会いに来てください!
それでは
邦斗- 2017/01/19 from Kunito Watanabe
- 愛愛愛の愛 絶賛稽古中!
舞台『愛愛愛の愛』の本番が近づいてきました!
おかげさまで好評のため、2月4日(土)、千秋楽5日(日)のチケットが完売しております!
平日公演ならまだ、チケットはごさいますが、残りわずかとなってきております。
邦斗さんの絵柄付きチケットのご予約はお早めに!
そして大寒波の外とは違い、稽古場では熱~い稽古が展開されております。
笑って泣いて?楽しんでいただける舞台です。
おかげで写真撮影もいつも普通じゃないテンションです(笑)!
皆さん、是非劇場にお越しください!- 2017/01/17 from staff
- 2017年
新年、明けましておめでとうございます!
年末年始は故郷の信濃大町で久しぶりに家族と過ごし、合間に趣味の写真を撮りに行ったりとゆっくり過ごしました。
合間に撮りに行った写真がこちら。
寒い冬の早朝にしか見られない紫色の景色。
日が昇る前に、ある山の頂上へ行き撮りました。
気温はマイナス15℃。
震えるほど寒かったですが、引き締まった空気と一面に見える絶景に感動!デトックスとパワーチャージができました!
それにしても山深い…(笑)。
余談ですが、「WILD NATURE 地球大紀行 美しき地球の四季 2時間SP」で取り上げられたニホンザルの生息地です!
この時もお見かけしました、お猿さん。
さて、早いもので2017年ももう1週間が経過。
舞台「愛愛愛の愛」も本番まで一ヶ月を切りました!
稽古も佳境、面白く仕上がってきています!
お蔭様で千秋楽は既に完売になりましたが、その他の日はまだお座席に余裕がありますので、是非ご予約ください!
その他にも出演作品が控えています!
随時お知らせしますので、お楽しみに!
それでは本年もどうぞ宜しくお願い致します!
邦斗- 2017/01/06 from Kunito Watanabe
- 誕生日も過ぎ..
12月18日に33歳になりました!
沢山の方達がメッセージをくださり、大きな感謝を感じる日になりました。
何歳になってもお祝いのお言葉をいただけるのは本当に嬉しいもので…。
感謝の気持ちを忘れず、サンサン(33)と輝ける歳になるように頑張ります!!
さて、誕生日も過ぎ2016年も残り僅かになりましたが、ここから出演作品が続きます!
12月23日(金)はナレーションを務めるBS朝日「WILD NATURE 地球大紀行 美しき地球の四季 2時間スペシャル」。
12月29日(木)にはテレビ東京「ダメ父ちゃん、ヒーローになる!崖っぷち!人情広告マン奮闘記」の放送です!
是非、観てください!
また、舞台「愛愛愛の愛」のチケット予約もまだまだ受け付けておりますので、こちらもお待ちしています!
引き続き、稽古も頑張ります!
それでは
邦斗- 2016/12/19 from Kunito Watanabe
- ダメ父ちゃん撮影現場
「ダメ父ちゃん、ヒーローになる!崖っぷち!人情広告マン奮闘記」の放送が近づいてきました!
撮影現場の様子をお届けします。
邦斗さんが出演するオフィスのシーンは、実際にある会社を使用しての撮影でした。
高層ビルや東京タワー、スカイツリーまで東京の景色を一望できる贅沢なオフィス。
この景色に「すごいね〜!」とテンションの上がる邦斗さん。
スカイツリーを手のひらに乗せてパチリ!!(笑)
さらにオフィスにはなぜか大きなビリヤード台があり、
撮影の合間に沢村さんは遊んでいらっしゃいましたよ!
とはいえ、なぜビリヤード台があったのかは謎です。
そんなオフィスにも注目して、是非ご覧ください!
- 2016/12/09 from staff
- ダメ父ちゃん、ヒーローになる!
「ダメ父ちゃん、ヒーローになる! 崖っぷち!人情広告マン奮闘記」に柴田役で出演します!
主演の沢村一樹さんとはドラマ「ブラックプレジデント」以来、久しぶりの再会。
「またよろしくね!」と爽やかに温かく迎えてくださり嬉しかったです!
おしゃれなオフィスでの撮影や、役どころが上司と部下の関係ということもあり、懐かしさを感じる瞬間があったり…。
しかし!今回の僕は対立する部下の役。
激しく対立するシーンは、沢村さん演じる杉山利史の人生の転機となるキーポイントなのでお見逃しなく!
一人の父親の挫折と家族再生をシリアスに、時にコミカルに、そして温かく描いた作品です。
是非見てください!
お楽しみに。
邦斗
- 2016/11/16 from Kunito Watanabe
- テーマを持つこと
6日間に渡り開催した「噂の写真展2016」が無事に終了!
会場まで足を運んでくださった皆様、本当にありがとうございました。
34名のカメラマンの作品が並んだこの写真展。
「写真の力を信じ、輪を広げ繋げていく」というテーマの基に写真好きの人々が集り、
そこに更に各々の作品テーマを付け加えたことで倍々に大きくなるパワー。
会場からは個性と感性が溢れ、ぶつかり合い、渦が巻き起こっていました。自己表現をする上で、テーマを持つことがいかに大切かをお客様の感想から、
そして出展者の表現力や一緒に過ごした時間から教わり貴重な経験になりました。
出展作品を考えている時は散々テーマについて悩んでいたのに…。
自分の中にあった漠然としたテーマから、一箇所にスポットを当て細分化しクリアにする術を身につけた様な…レベルアップした感じです(笑)。
そして、今度はこの経験を芝居に繋げます!
ただいま、舞台「愛愛愛の愛」の稽古中。
ここでも、「愛すること」をテーマに掲げた舞台を作り上げる為に個性豊かな16人の俳優が集りました。
それぞれ役に対するテーマ見つけ、掘り下げ、一つの大きなパワーにし、舞台上から放出したいです!是非、ご期待ください!
舞台のチケット情報も公開されいています。
お席に限りがございますので、ご予約はお早めに!
よろしくお願いします。
それでは
邦斗- 2016/11/01 from Kunito Watanabe